台湾留学中のMiharunrunです!私は台湾でしか中国語を学んだことはないですが、台湾華語と中国語(普通話)の違いについて台湾の方や中国で中国語を学んだ事がある方に違いを聞いてみました!
1. 使用している漢字の違い
台湾で使用している漢字は『繁体字』→簡略化されていない字体
中国で使用してる漢字は『簡体字』→従来の漢字を簡略化した字体
例を上げると、、「なぜ」は
繁体字で「為什麼」(Wèishéme)
簡体字は「为什么」
繁体字だと日本語と同じ漢字が多いので、漢字の書き方を覚える時間を短縮できます!
ただ私の場合、台湾で台湾華語を勉強しているので、文章に簡体字があると読めない事があります。
台湾の人は簡体字でも読めるそうです!ちなみに、香港の人が話す広東語も繁体字です!(発音は全く異なります)
2. 語彙の違い
台湾と中国では使用している語彙に違いがあります。もちろん中国の中でも方言などがあるので、一概に中国ではこう言います!とは言えないですが、台湾とではやはり違いがあります。
例えば、
「スプーン」は
台湾:「湯匙」(Tāngchí)
中国:「勺子」(sháozi)
例えば、
「自転車」は
台湾:「腳踏車」(Jiǎotàchē)
中国:「自行车」(zìxíngchē)
日本で台湾華語を勉強する際は、台湾が出版している教科書を使用することをおすすめします!私は視聴華語と當代中文という教材を使用しています。
3. 発音記号の違い
漢字の発音を表記する発音記号ですが、
台湾では【注音(ボポモフォ)】你好 (ㄋㄧˇ ㄏㄠˇ)
中国語では【拼音(ピンイン)】你好 (Nǐ hǎo)
を使用しています。ただ台湾で語学留学しても、基本的に授業は拼音を使用しています。
中国語を勉強している英語圏の方にとっては、ローマ字表記の拼音の方がわかりやすいとのことです。
個人的にはボポモフの方が、発音がわかりやすいです!
この注音と拼音の対照表の下敷きですが、見やすくてとても便利です!ちなみに台湾で購入しました!
4. 発音の違い
中国語の発音には、舌を巻いて発音する「zh, ch, sh, r」といった発音があります。
ですが、基本的に台湾の方はあまり舌を巻かない人が多いです。
メリットとしてはあまり舌を巻かなくていいので、日本人としては楽です。
「どこ」は
中国:哪兒(Nǎ'er)
台湾:哪裡(Nǎlǐ)
台湾では「er」 の発音はあまり使わないです。
まとめ
まだいくつかあると思いますが、大きく上記のような違いがあります。基本的には台湾華語も中国語なので、中国で台湾華語を話してもさほど問題はないとのことです。
ただ中国の人から言わせると、台湾の中国語は可愛いく聞こえるとのことです!
また台湾華語の方が、同じ中国語でも比較的丁寧な言い回し多いみたいです。台湾華語を勉強しようか検討中の方の参考になれば嬉しいです~~!