Taiwansanpo Logo
初めての方へ
料金プラン
講師一覧
レッスンについて
カリキュラム例 講師指定レッスン 公式採用テキスト 子供中国語レッスン 留学相談室
台湾散歩マガジン
お問合わせ
よくある質問 お問合わせ
ログイン
会員登録 (無料)
 

Menu

  • 初めての方へ
  • 料金プラン
  • 講師一覧
  • レッスンについて
    カリキュラム例 講師指定レッスン 公式採用テキスト 子供中国語レッスン 留学相談室
  • 台湾散歩マガジン
  • よくある質問
  • お問合わせ

Account

  • ログイン
  • 新規登録
トップ 台湾散歩マガジン 台湾で見つけた変な日本語

台湾で見つけた変な日本語

こんにちは、台湾出身のYuchinです!

日本語を勉強し始めると、変な日本語にたくさん気付くようになりました。

日本語を使うことで、その商品がイメージアップになるのか、中国系や台湾系の商品なのに、パッケージに日本語が書かれた”日本製っぽい”商品をよく見かけます。

うちの母もパッケージに日本語が使われていると日本製と思い、買ってしまい、結局は中国製品だったということが、よくあります。

今回は台湾のホームセンターで出会った変な日本語をご紹介したいと思います!

【スベリ止ぬネツト】【いるいるな用途が使用にできます】

スベリ止ぬネツト

「ぬ」と「め」の文字は確かに似ていますね!最初は気が付きませんでした。

そして小さい「ッ」が大きな「ツ」になっているのもよく見かけます。

「いるいるな用途が使用にできます」という「いるいるな」は、なんか可愛いです。

下に台湾製品と書いてあるので、日本製品のふりをしているのではなく、デザインとして書いているのだと思います。

【スモークドガラス車OK】【オプションパーツ】【取付】...

スモークドガラス車OK

黄色の文字の最初の説明は日本語ですが、後半が中国語になってしまったのは諦めたからなのでしょうか・・?!

【シリーズの用具が美容します】【女は美しいを変える武器】

女は美しいを変える武器

美容に役立てるためには、用具自体も美容しなければならないのですね…!

「女は美しいを変える武器」というと、女と商品のどちらが武器なのか解読不明でしたが、「この商品を使ったら、きれいになれるよ」ということを伝えたかったのですかね。

【着物掛け】

着物掛け

このサイズで着物用のもあるかと驚きましたが、イメージ図を見ると着物掛けではなくピンチハンガーでした!

【専業の 質優の】

専業の 質優の

台湾人は日本語の「の」は、中国語の「的」であることを知っているので、日本語が分からなくても「の」が「的」という意味ということは分かります。しかし、こういった誤用もよく見かけます。

こちらの「の」は中国語っぽく使われています!

【台所キヤビネツト】【キッチンの汚わを消す物のお手伝いさん】

台所キヤビネツト

やはり促音は打ちにくいのでしょうか…でもキッチンの小さい「ッ」はきちんと打っていますね…

「汚れ」も「汚わ」になっています!キーボードでは「よごわ」と入力しても漢字が「汚わ」にならないのですが、どうやってこのようになるのでしょう。

まとめ

いかがでしたか。今回は6件をご紹介しましたが、この他にもたくさんの変な日本語があるので、台湾に来るときは、ぜひ台湾風の日本語を探してみてください♪

この記事を書いたのは・・・

Yuchin
ニーハオ!台南生まれ台南育ちのYuchinです。台湾市民の日常生活、そして台湾の現地情報をまとめてお届けします!

前の記事

永康街にある、今人気のオシャレ雑貨店【來好】のかわいい台湾グッズ

次の記事

Cupy講師と楽しく中国語 第二弾

台湾散歩

  • トップ
  • お知らせ
  • 会員登録(無料)
  • ログイン
  • よくある質問
  • 初めての方へ
  • 料金プラン
  • 講師一覧
  • 台湾散歩マガジン
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引に基づく表記
  • 運営会社
  • 法人様向け
Twitter logo    Facebook logo    Instagram logo
Copyright 2023 台湾散歩 All Rights Reserved.
お気軽にご質問ください!