Taiwansanpo Logo
初めての方へ
料金プラン
講師一覧
レッスンについて
カリキュラム例 講師指定レッスン 公式採用テキスト 子供中国語レッスン 留学相談室
台湾散歩マガジン
お問合わせ
よくある質問 お問合わせ
ログイン
会員登録 (無料)
 

Menu

  • 初めての方へ
  • 料金プラン
  • 講師一覧
  • レッスンについて
    カリキュラム例 講師指定レッスン 公式採用テキスト 子供中国語レッスン 留学相談室
  • 台湾散歩マガジン
  • よくある質問
  • お問合わせ

Account

  • ログイン
  • 新規登録
トップ 台湾散歩マガジン 日本人を困らせる台湾華語の文法を3分で解決 VOL.5

日本人を困らせる台湾華語の文法を3分で解決 VOL.5

台湾散歩で講師としてご活躍中の Frederic講師 が台湾華語の文法をご紹介!
題して「日本人を困らせる台湾華語の文法を3分で解決」シリーズ!
中国語版、日本語版をご用意しております。
まずは中国語版で読んだ後、日本語版で理解度チェック^^
これで読解力もアップ間違いなしです☆

日本人を困らせる台湾華語の文法を3分で解決 VOL.5

常有人說,華語的時態很不清楚也很難理解,
還有人一看到「了」,就誤以為是過去式。
到底句子裡的「了」,究竟是過去式,還是有其他的意思?
今天就讓我們來看看「了」有哪些基本的使用方式。

她已經回去了(出處:實用華語一P258)

在學校工作的羽田小姐,工作認真常常是最早進辦公室,卻最晚離開。
有一天,羽田小姐因為有事,就準時下班離開辦公室。
這時,教務主任剛好想找她,
旁邊的山下小姐說: 「她已經回去了。」
翻成日語就是 「彼女は既に帰りました。」

很明顯的,這裡的「了」,代表完成一個動作,是標準的過去式。
換句話說,如果是「動詞+了」就是做完一個動作的意思。

外面下雨了(出處:實用華語一P247)

上面一段提到準時下班的羽田小姐,過了幾分鐘又回到辦公室,
山下小姐看到她,就問她怎麼又回來呢?
羽田小姐說: 「外面下雨了」(外は雨が降っていた), 說完就拿起雨傘轉身離開。

這裡看到的「了」表示天氣的變化, 是一種狀況的改變,
從沒下雨變成下雨的狀況, 也是一種持續的狀況。

另外,還有一種即將開始的改變,就像是 「快要下雨了」,
用日語就是 「まもなく雨が降る」,
換句話說,這是馬上要改變的狀況。

她在這裡工作了三年了

接著上一段的故事,羽田小姐離開以後,教務主任隨後進辦公室跟山下小姐說,
剛剛好像看到羽田小姐回來辦公室?山下小姐說,她是回來拿雨傘的。
教務主任又說:「 她在這裡工作了三年多了(彼女はここで3年余を勤めていましたが) ,第一次準時下班。」

在這個句子裡,出現了兩個「了」,第一個「了」表示 完成 ,
也就是說這個工作已經做了三年,類似第一段「動詞+了」的用法。

後面第二個「了」則表示羽田小姐還在這個工作上,繼續努力中,
換句話說這個「了」也是一個 狀況的持續。

總結整理

華語的「了」,對許多外國人來說,真的是很難了解的,
今天介紹了幾個最基本的用法,下次有機會,我們再介紹「了」這個字的其他用法,
還有因為不同用法的不同讀音。
歡迎持續關心我們的文法介紹喔!

・ ・ ・

続いては日本語をチェック~!答え合わせです♪

日本人を困らせる台湾華語の文法を3分で解決 VOL.5(日本語)

よく台湾華語の時制は明確ではなく、そして理解するのが難しいと言われます。
台湾華語を勉強している方の中には「了」を見るとすぐ過去の出来事だと勘違いしてしまう人もいます。
いったい文章中の「了」は結局のところ過去形なのか、それとも他の意味があるのか?
今日は「了」にはどんな基本的な使い方があるのか見ていきましょう。

她已經回去了(出處:實用華語一P258)
彼女は既に帰りました。

学校に勤めている羽田さん、いつも真面目に仕事をしていて、
よく一番早くにオフィスに来て、そして一番遅くに退勤をします。
ある日、羽田さんは用事があったため、定時に仕事を終え、退社をしました。
この時、教頭先生がちょうど羽田さんを訪ねてきました。
隣りの席の山下さんは 「她已經回去了」 と言いました。
日本語で訳すと 「彼女は既に帰りました」。

とても明確ですね!こちらにある「了」は一つの動作が完了したことを表す、標準的な過去形の使い方です。
つまり、 「動詞+了」の形で使う場合は、ある行動が完了したという意味になります。

外面下雨了(出處:實用華語一P247)
外は雨が降っています。

上の項目でお話ししたように、羽田さんは定時退社をしましたが、しばらくした後、またオフィスに戻って来ました。
山下さんは羽田さんを見た途端、なぜまた戻ってきたの?と聞きました。
羽田さんは 「外面下雨了」 と言いました。
日本語で訳すと 「外は雨が降っています」。
話終わるとすぐ、傘を持って振り返り、帰っていきました。

ここの「了」は天気の変化を表しています。 一種の状況の変化です。
雨が降っていない状態から、雨が降っている状態に変化する、 またその状態が続いている状況です。

その他にはもう一つ、これから始まる変化もあります。
例えば 「快要下雨了」
日本語で訳すと「まもなく雨が降る」です。
言い換えればこれは、もうすぐ変わる、という状況です。

她在這裡工作了三年了
彼女はここに3年余り勤めています。

一方、羽田さんが帰った後、教頭先生はほどなくしてオフィスに入ってきて、山下さんに言いました。
「ちょうどさっき、羽田さんがオフィスに戻ってきたのを見たようですが?」と言いました。
山下さんは「彼女は傘を取るために戻ってきましたよ」と答えました。
教頭先生はまた答えました。
「她在這裡工作了三年多了,第一次準時下班。」
「彼女はここに3年余り勤めていますが、初めて定時に帰宅した」

こちらの文にはに2つの「了」があります。
前の方の「了」は 完了、この仕事をしてすでに3年以上経っている、という意味で、
一つ目の段落で紹介したのと同じ「動詞+了」の用法です。

後ろの「了」は、羽田さんはまだこの仕事についていて、引き続き頑張っている、ということを表します。
言い換えると、この「了」も一つの 状況の継続 を表しています。

まとめ

多くの外国人にとって、華語の「了」の文法を理解することは本当に難しいことかもしれません。
今日は一番基本的な使い方を紹介しました。
今度はまた「了」の他の使い方について、そして用法の違いに伴う発音の違いについても紹介していきます。
ぜひ、引き続きご覧ください!

この記事を書いたのは・・・

Frederic
台湾散歩のベテラン講師!
台湾への正規留学情報、出版業界に関する情報についてもご相談OK♪ ぜひFrederic講師の授業を受けてみてください〜!

前の記事

日本人を困らせる台湾華語の文法を3分で解決 VOL.4

台湾散歩

  • トップ
  • お知らせ
  • 会員登録(無料)
  • ログイン
  • よくある質問
  • 初めての方へ
  • 料金プラン
  • 講師一覧
  • 台湾散歩マガジン
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引に基づく表記
  • 運営会社
  • 法人様向け
Twitter logo    Facebook logo    Instagram logo
Copyright 2023 台湾散歩 All Rights Reserved.
お気軽にご質問ください!