初めての方へ
料金プラン
講師一覧
レッスンについて
カリキュラム例 講師指定レッスン 公式採用テキスト 子供中国語レッスン 留学相談室
台湾散歩マガジン
お問合わせ
よくある質問 お問合わせ
ログイン
会員登録 (無料)
 

Menu

  • 初めての方へ
  • 料金プラン
  • 講師一覧
  • レッスンについて
    カリキュラム例 講師指定レッスン 公式採用テキスト 子供中国語レッスン 留学相談室
  • 台湾散歩マガジン
  • よくある質問
  • お問合わせ

Account

  • ログイン
  • 新規登録
トップ 台湾散歩マガジン Nai 講師のインタビュー

Cupy 講師のインタビュー

Q. 自己紹介

A. 台湾散歩の皆様、こんにちは!キューピー(Cupy)と申します。もともとは2019年にワーキングホリデーで日本に行く予定でしたが、コロナの影響で中国語を教えて日本とのつながりを継続するようになりました。また、私に日本で良い場所を推薦することを大歓迎します^^今日のインタビューよろしくお願いいたします!

Q. 今住んでいるところはどんなところですか?

A. 私は今台南に住んでいます。台南は台湾で最も食べ物が美味い都市であり、台南人も最も友好的であると考えられています。このため、私は情熱的な性格を持っています(笑)

また、台南は古都としても知られています。 バイクに乗ったり、バスに乗って史跡を巡り、美味しい料理を楽しむことができます。それに、日本のお祭りのように、毎日違う場所にナイトマーケットがありますので、ぜひ体験してみてください。台南でお待ちしております^^

Q. 先生が一番好きな台湾華語は?

A. 一番好きな言葉は「昨天太近,明天太遠」というメーデー(五月天Mayday)の歌詞です。日本語で言うと「昨日は近すぎて、あすは遠すぎて」です。この文章も、目の前の人や物に焦点を当てた、日本の「一期一会 」の精神に沿ったものだと思います。 また、この「擁抱」(抱きしめて)という曲もとても素敵なので、ぜひ聴いてみてください。

Q. 最近、夢中になっていることはありますか?

A. もともと旅行が好きでしたが、今は映画を見たり本を読んだりすることに没頭しています。 同時に、各生徒の趣味に合わせて、カスタマイズされた適切なコンテンツを見つけます。生徒たちは幸せで、私も幸せです。

Q. 台湾華語の難しいところ、その克服方法を教えてもらえますか?

A. 一番大事なのは、学び続けるモチベーションを持つことです!学習モチベーションや適切な学習方法は人それぞれです。

中国語を学ぶ目的がコミュニケーションである場合、台湾人と言語を交換するためにitalkiなどのアプリを使用することをお勧めします。 私はまだ日本語を学んでいます。好きな日本のドラマを見たり、好きな日本語の歌を聴いたりするだけでなく、毎週オンラインの英語と日本語のチャットにも定期的に参加して、スムーズなコミュニケーションへの欲求が言語学習の原動力になっています。

質問があるときはいつでも先生や言語交換パートナーに聞いてください。そうしたら、知らずに進歩を遂げるでしょう!

Q. 先生の得意なレッスンはなんですか?

A. さまざまなトピックについて生徒と深く話し合うことができ、その他、文化や音楽とかについて気楽に話すこともできます。

私の生徒の何人かは私からゼロから学び、中国語能力試験に合格しました。 数年間勉強している人もいます。今では自分に合った方法で一緒に勉強しています。たとえば、日本語を中国語に翻訳したり、漫画やユーチューブで日常の言葉を学んだり、毎週一緒に社会問題について話し合う学生もいます。

「一期一会 」の精神でコースを準備するたびに、学生と過ごすすべての瞬間を楽しんでいます。

Q. 最後に、生徒の皆さんに何かメッセージをお願いします。

A. 私は先生だけでなく、台南に遊びに来たら、友達として「私房景點」(穴場) にもご案内します!一緒に学び成長する機会があればいいなと思います。祝你有美好的一天 (良い一日を) ^_^

前の記事

Wu講師の本日の中国語第三弾「鬼月迷信X小氣鬼酒鬼髒鬼」

次の記事

月餅だけじゃない!?最近の台湾の中秋節ギフトの流行り by Coco

台湾散歩

  • トップ
  • お知らせ
  • 会員登録(無料)
  • ログイン
  • よくある質問
  • 初めての方へ
  • 料金プラン
  • 講師一覧
  • 台湾散歩マガジン
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引に基づく表記
  • 運営会社
  • 法人様向け
     
Copyright 2023 台湾散歩 All Rights Reserved.
お気軽にご質問ください!