初めての方へ
料金プラン
講師一覧
レッスンについて
カリキュラム例 講師指定レッスン 公式採用テキスト 留学相談室
台湾散歩マガジン
お問合わせ
よくある質問 お問合わせ
ログイン
会員登録 (無料)
 

Menu

  • 初めての方へ
  • 料金プラン
  • 講師一覧
  • レッスンについて
    カリキュラム例 講師指定レッスン 公式採用テキスト 留学相談室
  • 台湾散歩マガジン
  • よくある質問
  • お問合わせ

Account

  • ログイン
  • 新規登録
トップ 台湾散歩マガジン Nao Li 講師のインタビュー

Nao Li 講師のインタビュー

Q. 自己紹介

A. 你好!Naoと申します。私の教育理念は「今日学び、明日使う」、明日すぐに使える中国語を教えるのがポイントです。福岡で大手チェーンの中国語塾マネージャー3年経験があります。繁体字中国語+ピンインのレッスンが得意で、特に生徒様のニーズに合ったカスタマイズのレッスン提供しております。

文法はもちろん大事ですが、台湾の好きな貴方にとっては、台湾の方に伝わる中国語を身につけることが一番の目的でしょう。私の授業では、ひたすら発音や文法の練習をするのではなく、すぐに使える実用的な内容がメインですので、ストレスなく中国語レッスンを楽しめます。もちろん仕事や留学などの中国語資格取得のレッスンもご提供できます。

Q. 今住んでいるところはどんなところですか?

A. 台湾のまん真ん中、南投(ナントウ)県 埔里(プリ)鎮という盆地にある街です。山のど真ん中ですが、大学やショッピングモールやおいしい飲食店など、何でも揃うコンパクトな街です。特に水が台湾一おいしいですので、コンビニなどで買ったミネラルウォーターはほとんど埔里からのですよ!

Q. 先生が一番好きな台湾華語は?

A. 「今天學,明天用」
今日学び、明日使う。

つまらない文法の練習ではなく、すぐに使えるフレーズを練習するのが私の理念です。

Q. 最近、夢中になっていることはありますか?

A. 日本のアニメが大好きなので、よくアニメを見ています。

また、教材を作るのも趣味なので、色々な中国語レッスンの内容を考案しています。

Q. 台湾華語の難しいところ、その克服方法を教えてもらえますか?

A. なにより「発音が難しい」と言われています。

ただしその前に「口を開く」のを怖がっている日本の方が多いかもしれないので、それを克服するには、とりあえず「思い切って言ってみる」のが大事です。

ビジネスや留学などが目的ではない方なら、多少発音がずれても、相手に伝わればそれでOKなんです。思い切って言ってみれば、意外と伝わりやいので、ぜひ試してみてください!

Q. 先生の得意な分野はなんですか?(文法?発音?文化?歴史?スポーツ?お料理?)

A. 文法から発音、日本人の苦手なところを指導するのが得意です。

福岡でチェーンの中国語塾のマネージャーを担当した経験があるので、様々な日本人学習者を指導したことがあります。日本の方にわかりやすい説明で授業するのが得意です。

Q. 最後に、生徒の皆さんに何かメッセージをお願いします。

A. 台湾人はとても優しいので、発音が間違っても全然気にしていないから、口を開くのを怖がらないでください。片言でも言ってみれば、伝わった瞬間の楽しさを、味わってみませんか?

前の記事

日本人からみた、おもしろ中国語!

次の記事

Sae20 講師のインタビュー

台湾散歩

  • トップ
  • お知らせ
  • 会員登録(無料)
  • ログイン
  • よくある質問
  • 初めての方へ
  • 料金プラン
  • 講師一覧
  • 台湾散歩マガジン
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引に基づく表記
  • 運営会社
  • 法人様向け
     
Copyright 2021 台湾散歩 All Rights Reserved.
お気軽にご質問ください!